ドコモショップ市川インター店のクチコミ評価とあんしんショップ認定は?

スポンサーリンク

クソ野郎とお客を侮辱するメモを渡し、炎上中のドコモショップ市川インター店ですが、もともとの評価はどういったものだったんでしょうか。

また、消費者が安心して携帯電話サービスをご利用するための携帯電話ショップの認定制度「あんしんショップ認定制度」ではどういった扱いだったのか探っていきます。

ドコモショップ市川インター店のクチコミ評価は?

炎上中のドコモショップ市川インター店ですが、炎上前はどういったクチコミ評価だったのか探ってみました。

「特に問題無し 3分も待たずに接客して貰え 高速で対応していただけた。」

「アンケート書かせたくせにロクに読まないで話をしてきた。個人情報狙いか?」

受付の男性
歯に食べかすが付いていて
気持ちが悪かった
❗」

「丁寧な対応でした。」

「最低のお店です。スマホ買い替えましたがSiM、SDカードを新しいスマホに入れ替えるのに古いスマホが電源まだ切れてないのに古いスマホから取り外しました。ありえないです。私みたいに素人でもダメなのはわかります。よくそんな定員使いますね!本当にクズなドコモショップです。早く屑なドコモショップは潰れて下さい。」

受付眼鏡の男性の態度が悪い

「何回か利用しました。
今回は機種変を考えていた為、店頭価格の確認と、予約してなくても数時間で対応出来るならしてしまおうと思い来店。
ですがハズレの日だったのか?
入った瞬間店員が奥へ引っ込んでしまい放置状態。
少し待って店員出てくるも完全に無視。
なんとかメガネのベテランぽい?人捕まえて質問すると、めんどくさそうに応対頂けました。
聞きたいことが聞けずいらない情報ばかり。。。
購買意欲が無くなったので引き上げました。
次同じ対応されたら本社へクレーム入れようかなと思ってます。
次行く機会があればですけど。」

「急に来店しましたが、対応が大変良かったです。」

「待ち時間が長いのは一歩譲ってしょうがないとしても、予約しても、店内が空いて見えても待つ事が多い、何よりも星二つなのは、スタッフが客を待たせる事を当たり前と思っている様に感じさせる態度、「お待ち下さい」だけでバックヤードから出て来ない(その間後から来た人が呼ばれる)のでは無く、一言「◯◯して来ますので」お待ち下さい、一例ですが、順番にやってるのだからしょうがない、ではなく待つ人の気持ちでお待ち頂く、
忘れないで欲しい。」

「かつては、穴場的存在で近郊のドコモショップでもっとも空いていて待ち時間なしで用事が済んだのだが、最近めっきり混んでいるようになってしまったのが残念。」

グーグルマップ

このように、良いクチコミ評価もあれば悪いものもあるという状態でした。

ですが、所々に出てくる眼鏡の受付の男性は見た感じ酷評しかされていませんでしたね。

クソ野郎とお客を侮辱するメモを書いたのは「店舗責任者」である石井大地と言われていますが、まさかあなた受付にいた眼鏡をかけた男性ではないですよね?

そして一番気になるクチコミ評価がこれでした。

最低。人による。タブレットを断ったらあからさまに態度がかわる。仕事で必要なデータがあり、移行できるといわれ下取りしたのにできず。不満をスタッフにいったら笑顔ですみません。終始笑顔で「うんうん」と話をきく。自分のデータではないから関係ないのでしょうね。笑顔の謝罪ってあるんでしょうか。対応が信じられません。

この対応何かに似ていると思いました。

侮辱メモを渡された男性が、店舗責任者を呼び出し「納得できるように説明してもらえますか」と聞いてもへらへらしながら「すみません すみません」と繰り返すばかりだったようです。

個人的には、この対応非常に似ていると思います。普段から態度の悪い対応を繰り替えしていたのでしょうか。

ドコモショップ市川インター店のあんしんショップ認定は?

「あんしんショップ認定制度」とは、消費者が安心して携帯電話サービスを利用できる環境を提供するための制度です。

ドコモ、KDDI、ソフトバンクといった日本を代表する通信キャリアが軒並み参加しており、また、運営も行っています。

「あんしんショップ認定協議会」を発足させ、全国のキャリアショップを対象とした公正かつ中立な認定制度を創設し運用しているとなっていますが、果たして今回炎上しているドコモショップ市川インター店の扱いはどうだったのでしょうか。

まず現在の千葉県内のあんしんショップ認定店舗一覧から見てきます。

画像の店舗で全てではないですが、現在の一覧にはありませんでした。

次にグーグルのキャッシュでサイトを見てみました。すると・・・

今度はありました。どのタイミングであんしんショップ認定店舗からはずしたのかはわかりませんが、確かに過去のキャッシュでみるとドコモショップ市川インター店の名前があり、現在のサイトからは確認できません。

炎上してからドコモショップ市川インター店を削除したのだとしたら、公正かつ中立な認定制度とはいったいなんだったのでしょうか。

ドコモショップ市川インター店のクチコミ評価とあんしんショップ認定は?まとめ

ドコモショップ市川インター店のクチコミ評価とあんしんショップ認定の件いかがだったでしょうか。

個人的には今回の炎上は普段から客をバカにするのが当たり前になってしまっている体質からきていると思います。

知識の無さから勝手に勘違いをし、相手の素性を決めつけ見下すという行為は本当に信じられませんね。まさに無能なクソ野郎と言えるでしょう。